- ヒンディー語DTP制作.com トップページ
 - よくある質問
 
よくある質問
見積り&納品について
決済について
フォント一覧に無いフォントの指定は?
弊社でご用意しているフォント以外のものをご希望の場合は、ご希望フォントをご提供いただくか、購入する場合は別途料金がかかります。また、フォント入手後にご希望フォントで作業が可能か確認いたします。フォント一覧はこちらへ
印刷する原稿の作業は?
      	  印刷物のDTPについては、DTP作業後のネイティブ校正作業も承ります。
      	  これにより、ネイティブにしかできない改行のチェックや各言語の特徴や文化に則したレイアウトに仕上げます。
      	
依頼前に注意事項はありませんか?
      	  ロゴについて:チラシ、パンフレット、名刺などにおいて、ロゴの作成は原則として対応しておりません。
      	  また、最終的に使う用途、納品予定のソフトのバージョンをご指定下さい。
      	
対応可能な形式とバージョンは?
      	  弊社でのDTP作業は、WindowsXP IllustratorCS,CS2またはIndesignCS3にて対応しております。
      	  可能な納品形態は、ai,eps,pdf,bmp,jpg,psd,tif,inddの中からお選び下さい。
      	  なお、aiまたはepsでアウトラインのかかっていないデーターの納品を希望される場合は、CSまたはCS2のバージョンのみで対応しております。
      	
納期の目安は?
      	  原則として最低3営業日を頂いております。
      	  言語や内容により専門デザイナーの予定を調整いたしますので、詳細はお問合せ下さい。
      	  一般的な作業量は、元原稿がアウトラインの掛かっていないCS以上のバージョンのデータの場合、マニュアルや書籍で20枚/1日、チラシ、リーフレットなどで10枚/1日がおおよその目安となります。
      	
最低単価は?
DTP、アウトライン業務は1文字・1単語から承りますが、1案件の分量に関わらずコーディネート業務や見積・請求などの作業費が発生します。弊社では1案件(1言語)あたり3000円(税別)の最低発注単価を設定させていただいております。
データーの保存は?
      	  弊社では、納品後1年間はご注文いただいたデーターを保存いたします。
      	  毎年更新になるマニュアルや取扱説明書などの改定部分の修正作業も承ります。
      	  守秘義務につきましてはこちらをご確認下さい。
      	
料金はいつ支払えばいいですか?
      	  お支払いは、企業様の場合は原則として業務終了後に請求書をお送りいたします。
      	  ただし、初回お取引のお客様で金額が大きい場合は、全額又は一部の前払いをお願いすることもございます。
      	  個人及び海外の方のご依頼の場合は先払いにてお願いしております。